No.49 | 広間の茶室のある家 | 端正な切妻瓦屋根の軒先が軽快ながら落ち着いた印象を与える佇まい。 |
---|
No.49 | 広間の茶室のある家 | 磨き丸太の柱・桁で支えられた玄関下屋庇。 |
---|
No.49 | 広間の茶室のある家 | 茶事の際にはお客様の入口にもなる広縁に向かって飛び石と沓脱石が配置された庭には蹲(つくばい)を設けました。 |
---|
No.49 | 広間の茶室のある家 | 土間納まりのシューズクロークを設けることで下駄箱を無くし、広さと使い勝手良さを確保した玄関。 |
---|
No.49 | 広間の茶室のある家 | ホール片隅には、お客様を迎える心づくしの設えを楽しむ小さな飾り棚を設けました。 |
---|
No.49 | 広間の茶室のある家 | 畳敷き広縁入口の玄関土間には沓脱石を設え、壁の出隅角に細竹を使うなど、細かいながら数寄屋造りの趣を取り入れました。 |
---|
No.49 | 広間の茶室のある家 | 絞り丸太の床柱、琵琶床と正面の一間の床框を設えた表千家の広間、松風楼(しょうふうろう)を写した8帖の和室。 |
---|
No.49 | 広間の茶室のある家 | 絞り丸太の床柱、琵琶床と正面の一間の床框を設えた、表千家の広間松風楼(しょうふうろう)を写した8帖の和室。 |
---|