Interview23
建築設計に思い入れの深い奥様のこだわりが
反映された、玄人受けする高い完成度の住まい
千葉県市原市K様ご一家
01
奥様が勤めたいと思った会社へ建築相談
ご自宅を建築するきっかけは何でしたか?
ご主人様
鉄筋コンクリート造のマンションに住んでいましたが、いずれは自宅を木造で新築したいと考えていました。家内が長男の出産後、育児休暇に入っていたときに格安の分譲地チラシを目にしたことがきっかけで、具体的に検討を始めました。チラシに載っていた分譲地は比較的海岸線に近いこともあって、地域相場よりも安い価格で販売されていたものです。私たちにとってこの土地は住み慣れた同じ市内で、最寄り駅から歩いて通える距離にあり、私の勤務先に通うにも便利な場所であることが魅力的でした。
奥様
土地の購入を前に、既に建築されたご近所の方にお話を聞いて、地盤改良工事の必要性と費用の心積もりを得ました。あとは分譲地の販売価格がこれ以上安くならない底値になったと判断できれば、分譲地の購入を決めるつもりでした。 私自身は以前から住宅建築に興味があり、建築関係の仕事に就きたいと考えていました。いろんな建築会社や工務店を調べて、そのなかでもっとも気に入った会社が菊池建設でした。一貫して国産檜にこだわり、上質な和風住宅を得意としていた菊池建設に惚れ込んでいましたから、今回、自宅の建築を検討することになったときには、迷うことなく菊池建設に相談することにしました。分譲地購入を検討する段階で相談をお願いしたのですが、営業担当の方は親身になって動いて下さり、分譲地価格底値の判断も営業担当の方のアドバイスからでした。分譲地購入手続きの席にも立ち会って下さり、その後の打合せでも本当に心強い存在でした。
ご主人様
建築に関する知識では家内にはかないません。家内が菊池建設に惚れ込んだ理由のひとつに、経年変化を楽しめる家を得意としているからだと聞かされていました。室内の床板や建具、柱などに無垢の木材を使うことで、年月を増すごとに色艶を深めていく住まいを楽しむことができるそうです。自分たちの人生とともに味わいを深めていく住宅への憧れを熱く語る家内に、基本的にはすべて任せることにしました。家内にとって自宅の建築が、これまでに培ってきた建築の知識を活かすことのできる絶好の機会でしたから。
奥様
夫から任されたとはいえ、私の見立てが間違いないか確認する為に、家族で現場見学もしました。他社の建物と比べて、いい材料を使いしっかりと施工されているように思いました。なによりも檜がふんだんに使われているため、清々しい木の香りに満ちていることが一番の特徴として印象に残りました。住まい選びではカタログやパンフレットを見て、カタログ上の仕様の比較で判断することが一般的ですが、できる限り実物に触れてみて安心感や快適さなど、カタログでは判らない感覚的なものでも「これはいいな。」と思えることが大切だと思います。菊池建設の建築現場で、見聞き触れて得られた印象は私たちにとって良いものでした。
02
こだわりを持って進めた設計打ち合わせ
設計打ち合わせではどのようなことを話し合われましたか?
奥様
土地の購入手続きが終わり、地盤改良工事の費用もある程度見えていたので、建物に使える費用にも目安がついてきました。担当の方に、予算と要望を告げて、間取りと仕様を検討していきました。基本は奇をてらわずシンプルな間取りとデザインになるよう心掛けてもらいました。私たちが年齢を重ねても飽きがこない、末長く愛せる住まいにしたいと考えていたからです。
ご主人様
唯一、間取りに関して私が要望したことは、リビング・ダイニングを一体にした広い空間と吹き抜け。畳1帖分でもいいから、ささやかな「趣味室」をつくってもらうことでした。それまで住んでいたマンションはリビングとダイニングキッチンも、それぞれ部屋として仕切られていたため手狭な印象がありました。まして吹き抜けなどはありえないものでしたから、注文建築で自宅をつくるのならば実現したいと考えていた、ある意味憧れの居住空間でした。
奥様
マンションでの手狭な印象は私にもありましたから、リビング・ダイニングと吹き抜けの件は共通の想いでした。そうした要望を担当者の方に伝えて基本プランをまとめてもらい契約を交わしました。 契約から着工まで半年近くありました。その間に設計打ち合わせをして詳細な建築内容を決めていくのですが、いろいろアドバイスをもらっているうちに基本プランは大変満足のいくものに変わりました。主人のささやかな「趣味室」は当初、階段の下に設定されていましたが、打ち合わせを進めるうちにキッチンと洗面脱衣室に近い階段の下は、使い勝手の良い物入れや勝手口にして、すっきりとした2階ホールの一角に2帖のスペースを確保してもらいました。2階ホールから見下ろす吹き抜けのあるリビング・ダイニングも想像以上の心地よい空間に仕上がり、満足しています。数多くの住宅建築を手掛けてきたプロならではの的確な提案は、大変勉強になりました。 一方、壁の色や照明器具を選ぶ作業は自分でやろうと決めたのですが、かなり悩みました。外観のまとまりには、かなり気を使いました。さいたま展示場の外壁に使われていた焼杉板が気に入ったので、外壁の一部、玄関廻りとベランダに焼杉板を貼って貰うことにしました。屋根には軒先がフラットで薄く葺き上がる洋瓦にして、その色を焼杉板に合わせた焼鉄色(濃メタル色)にしました。そこで悩んだのが最も面積の広い外壁の色でした。
塗装サンプルを室内で見ても実際に建築した際の発色は異なるため、建築地へサンプルを持っていき、屋外の光の中で見てみるのですが今一つイメージできません。いっそのこと特注で調色して貰おうかとまで思いましたが、先々のメンテナンスを考えてみると、早ければ10年後には外壁を塗り直す時期になります。設計担当の方の話では、その時に特注の色は再現が困難になるとのこと。会社が設定している標準色であれば何年先であっても同じ色を再現できることなどの説明をうけて、数種類ある標準色の中から選ぶことにしました。決めた時には少し色が濃いかなと思っていましたが、出来上がってみると心配したほどのことはありませんでした。やはり会社がお薦めの色だけに、この建物に似合っていると思います。 同様に室内の珪藻塗り壁の色も、幕張展示場2階の壁より彩度を落としたものでいいかなとか、いろいろ迷いましたが内壁の色による光の反射を考え、潔く展示場の壁と同じ白いものにしました。結果としては空間が明るく感じることができ、満足のいく仕上がりになったと思います。
シンプルにまとまった照明器具も奥様のお見立てですか?
奥様
照明器具を決める際にもいろいろと検討しました。照明器具メーカーのショールームへ出掛けて行き、さまざまな種類の照明を見学しました。興味深く見てきたのは、ダウンライトの体験ブースでした。ダウンライトの配灯位置によって変わる空間の明るさの違いを体験できるもので、ライトの配置や設置数を判断するための非常によい参考になりました。当初は一般的なシーリングライトを部屋の中心に設置するつもりだったのですが、この体験ブースで実際にいろいろと照明器具の組み合わせを試した結果、ダウンライトを使うことにしました。照明器具選びにこだわりを持っておられる方には、ぜひ体験されることをお薦めしたい場所です。 子供と一番長く過ごすリビングの天井には中心に4灯まとめて設置し、周り四隅に1灯ずつ、合計8灯設置しました。思った以上に明るいです。中心の4灯は3灯でも十分だと思います。極端にいえば、四隅4灯のダウンライトだけでも生活には支障ないです。白い室内壁の照り返しもあって、暗くて困るということはありません。部屋の隅々まで明るくするより、慣れてくれば少なめのダウンライトによる照明の方が落ち着いた雰囲気で居心地がよいですね。
03
引越しや電話工事の業者さんからほめられる出来栄えに満足
完成したご自宅の評判はいかがでしたか?
奥様
出来上がった住宅が本当に良いものだと実感したのは、引越しや電話工事などで自宅にやってきた業者さんが、いろんな住宅を見てきたけれどこの家はなかでも上質な出来栄えだとほめてくれた時ですね。引越し屋さんは一目この家を見るなり、「いつもより一層気を遣わなければ。」と言って壁や床に傷がつかないよう丁寧に荷物の搬入をしてくれました。電話工事の際には、物入れの中に入り込んで普段目にしない箇所を見る機会の多い業者さんから、「こんな人目につかないところまで丁寧にしっかりとつくってある家は珍しい。」とも言われ、とてもうれしかったです。 引越しが終わって、近隣の家々に挨拶に回りました。「大工さんが丁寧な仕事をしていたようで、やっと出来上がりましたね。」と仰る方もいて、工事の間も注目されていたようです。新居にいち早く入居する喜びもありますが、我が家の場合、時間がかかったのは職人さんの手仕事が沢山活かされた、手間を掛けた仕上げが多いからだと思うと、待ちわびただけの素晴らしい出来栄えに一層の喜びを感じました。
ご主人様
マンションから移り住んでみると、注文住宅の良さは格別です。広々としていて吹き抜けもあり生活が様変わりしました。特に和室があることの良さを実感しました。畳の床は子供のお昼寝にも便利です。床の間も設けましたからお互いの両親はもちろん、大切なお客様をお通しする部屋としても申し分ありません。何より日本人として時には気持ちが引き締まり、時には安らぎ、和むことのできる和室はある意味、心の拠り所のようなものです。一部屋だけの和室ですが、つくっておいて良かったと思いました。
奥様
子供が自由に、のびのびとすごしてくれることを願ってつくった住まいですけれど、これからいたずら盛りになる年齢で、塗り壁や和室の明かり障子が破損しないかが唯一の心配事です。実際、チョコレートのついた手で壁に触られた時はドキッとしました。とはいえ、子育ての後も、自分たちの人生とともに色艶と味わいを深めながら末永く住み続けられることを願って建てた住まいですから、例えこの時期に多少の傷や汚れがついたとしても、子供の成長の記録と思い、これからの生活を楽しみたいと思っています。
ご主人様
とりあえず生活を始められるように駐車スペースだけを確保したエクステリアも、これから植栽など造園計画を考える予定です。建物の裏側になりますが、東側の庭が思った以上に日当たりが良いので家庭菜園も楽しめそうです。我が家ができたからこその楽しみが増えて、毎日の生活にも張り合いが出てきたところです。
スタッフ
建築設計に思い入れの深い奥様のこだわりが、玄人受けする完成度の高い住宅をつくり上げた素晴らしい事例を拝見させて頂きました。まだ幼いお子様ですが、その想いをご両親が伝えることで、愛着を持って大切に使ってもらえることでしょう。ご家族の皆様で、味わい深い住まいを育まれますよう、これからも楽しみながらお暮らし下さい。本日はありがとうございました。